
日帰りで
海外旅行もできます
シンガポールの大きさは東京23区とほぼ同じ、マレーシア・インドネシアと国境を接しています。
日帰りで海外旅行?お昼ご飯を食べに海外へ?
東京から横浜や千葉など近隣都市に出かける感覚で海外旅行ができてしまいます。マレーシア国境の街ジョホールバルへはバスで1時間程、インドネシアのバタム島へはフェリーで45分程です。
特にマレーシアとの往来は盛んで平日はマレーシアからシンガポールへ通勤・通学、週末はシンガポールからマレーシアへ買い物に出かける人が多く世界で最も人が移動する国境の1つです。
但し国境を超えると一気に治安が悪くなるため注意が必要です。
マレーシア・ジョホールバルへの日帰り旅行
飛行機を使えば更に多くの国へ
飛行機を使えば、旅行範囲はもっと広がります。
クアラルンプール(マレーシア)・バンコク/プーケット(タイ)・ホーチミン(ベトナム)・アンコールワット(カンボジア)・バリ/ボロブドゥール(インドネシア)などへ2泊・3泊の旅行を手軽に楽しむことができます。シンガポール短期留学のあとにこれらの国への旅行を加えてもよいでしょう。
皆さんの旅の記録
リンク先はシンガポールで留学・ワーホリを経験した皆さんが書いている「ワーホリブログ」の「シンガポール発の旅行」カテゴリーの記事一覧です。マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、カンボジア等に出かけています。
治安の良さは世界トップクラス
立ち入ってはいけない危険な地域もなく体感的には日本より安全な印象です。
様々な民族が暮らす多民族国家
4つの公用語、様々な文化や宗教、多様性を手軽に体験できます。
英語は世界の共通語 様々な英語に触れる
多民族国家シンガポールで世界の様々な英語に触れることができます。
日本からのアクセスが便利
日本の多くの主要空港から直行便でアクセスできます。
時差はマイナス1時間 時差ボケなし
期間が短い短期留学は時差が少ない国を選ぶのも大切なポイントです。
日本人に住みやすい環境
3万人以上の日本人が住んでいるので日本人に住みやすい環境です。
観光も充実 短期留学でも十分満喫
東京23区並みの大きさのシンガポール、観光も十分に満喫できます。
