
短期留学でどのくらい英語は伸びますか?

センター
具体的にお答えするのはとても難しいですが説明しますね。
短期留学で英語力がどの程度伸びるかは留学する皆さんお一人お一人の「英語上達の目標や課題」「現在の英語力と苦手な部分」「何を持って伸びたと判断するか」など様々な要素が絡むため具体的にお答えするのはとても難しいです。
特にグループレッスンの場合、2~3ヵ月で1タームのカリキュラムのうち1~4週間を学びます。留学期間に学ぶ内容が自分自身の苦手な箇所なのか、伸ばしたい箇所なのかはわかりません。
苦手な箇所にちょうど重なれば良い結果を得られる可能性は高くなり、 反対に得意な分野に重なってしまうと不満が残る結果になるかもしれません。
また上達度は個人差があるものです。成果が出るのが早い方がいる一方、留学時にはあまり上達を感じなくても、帰国後もこつこつと勉強をすることで、留学時の成果が開花する方もいます。そして何を持って伸びたと感じるかも十人十色です。ある方は文法に力をいれたい、ある方はヒアリングに力を入れたい、ある方はライティングに力をいれたい、皆さんの目標はそれぞれです。
そのため短期留学は英語力を伸ばすというよりも「英語の実践練習の場」として捉え自身の弱い部分を知り今後の英語学習のモチベーションに繋げてもらいたいと思います。
またせっかくのシンガポール生活ですので学校だけでなく積極的に英語を使う機会を作るようにしてください。日本にいて英語が上達しない最大の理由は使う機会がないからです。海外留学の最大の利点はその反対、英語を使う機会が常にあることです。
